イメージの乖離

練習をみていて思うことがある.Aという動きをしてほしくてA’というアドバイスをする.しかし,選手はAという動きがイメージできず,Bという動きになってしまう.なんとか,選手と同じイメージをもつために努力をし,寄り添うことで,Aというイメージを共有…

1年生諸君へ

(あんまりブログを書かないでいると怒られそうなので,最近思ったことを少々)大学に入学してきた一年生諸君.もう大学には慣れたかな?ここで一つ覚えておいて欲しいこと.君たちは,多分大学内で一番大変な時期の最中にいる.君たちは,つい数ヶ月前まで…

やりたいこと 得意なこと 求められていること

人生において大切なこと.「やりたいこと」 「得意なこと」 「求められていること」のバランスを取るということ. どんなにやりたくて,どんなに得意でも,「全く求められていない」ならば,それは独りよがり.まあ,それはそれで良いけどな. やりたいし,…

悪い空気をはき出す大人

空気というのは大切だ.会議で何かが決まるとき,多くの場合「空気」が決定権を振りかざす.ここでいう空気というのは,いわば雰囲気であり,流れである. 特に,集団において流れる空気は絶大な力を持つ. 先輩達と一緒に食事にいって,おごってもらう(も…

新入生へ 大学で学ぶべきこと

さて,今日からいよいよ2015年度の授業が始まる. ここで,新入生諸君には,いまいちど「大学で何を学ぶのか」について考えてもらいたい.学費,生活費,交通費などをすべて合計すると,4年間でおよそ10000000円かかると言われる.イッセンマン…

謎解きはディナーのあとで 朝飯前

謎解きはディナーのあとで というドラマがありましたね.フジテレビでしたっけ.原作は東川篤哉著/小学館刊の大ベストセラー,2011年本屋大賞を受賞しました. このタイトル,ディナーの後というのは,つまるところ「朝食の前」ということで,いわゆる「そ…

青は藍より出でて藍より青し

言葉はいらない.いつしかそんな思いがよぎるようになりました.けっして「言わなくてもわかってくれるだろう」という相手に甘えるような気持ちではなく,「言わない」ということで何かしらの意志を示し,相手に感じ取ってもらう.そんな関係になった教え子…

2014年度 卒業生に贈る言葉

君たちが陸上競技部で身につけたものは何でしょうか.グラウンドで手にしたものは何でしょうか?100mを速く走るために,毎日ただ100mを走る.諸君のなかでそうした練習を続けた選手はいないと思います.100mという競技を見つめ直し,分解し,それぞれを個…

意志決定のプロセスが先,情報が後

今日は意志決定について.私達は,常日頃から自分で何かを決定して進めているが,その決定までのプロセスに気を配ることが少ないように感じる. 先日,とある試合で宿泊する施設を検索していたときに気づいたのが,「とりあえず先に情報を集めてしまうと決め…

技術論 感覚においても慣性の法則は作用する

今日は技術論,というか技術のとらえ方について.じつは今,MNBのFBにて「やり投げの投擲動作」について2つの技を比較し,皆さんの意見を頂戴しているところだが,,,, こうした技術を語るについて,大切なのが「慣性の法則」「動作全体の流れ」である.連…

クリーンって

合宿やインカレでの恒例.スタッフミーティング.今日は 眞鍋監督(Dec. 7065pt.) 櫻井ヘッドコーチ(110mH 13"67) 遠藤コーチ(HT 67m55) 金子コーチ(LJ 7m61) 木村コーチ(Hep 5014pt.) 登藤コーチ(元主務) で,クリーンについて. 何のためにやる…

自分より優秀な人間が導いてくれるとは限らない

教養が何故大切か.卒論発表会後の打ち上げで学生に色々と話をした. 一言でいってしまえば「自分の周りに自分より優秀な人がいなくなった時に困るぞ」ということ.もちろん,「何に対して優秀か」という前提と,「その何かは自分の人生にとって大切なものか…

2015年 入学予定者合宿終了 咀嚼と変化

2015年の入学予定者合宿が無事に終了.60名弱にものぼる高校生が一堂に会し,4日間の寝食・練習を過ごしました.大学や勝浦の雰囲気をつかんでもらうのはもちろん,自分が所属するであろうブロックの練習内容や雰囲気を知ってもらうのが1つ目の目的…

気づいたらぬるま湯のなかで気持ちよくなっている

ツイッターなどでは結構つぶやいたつもりで,日記の更新をおろそかにしてました. 今日は「生ぬるさ」について.いわゆる人肌,生ぬるい状態ってのは心地が良い.自分でも気づかないウチに生ぬるくなっていることは多く,しかもそれは心地よく進んでいってる…

中心を起点にして動かす意識とは

ローカル筋とグローバル筋の話はどこかで書いたかな.リクマガ(2014年8月号.黄金の法則)か.目に見える動作,いわゆる主動筋がグローバル筋で,グローバル筋が強く活動する際(場合によってはその直前から),体幹を固定し,もしくは目に見えないような微…

補強トレーニングのありかた

今週末に実施される日本陸連トレーナー研修会.「補強トレーニングのありかた」というテーマでお話させて頂きます.当日は2名のオリンピアン(A.N.:Deca N.T.:100m)も参加して頂き,楽しいセッションになりそうです. とは言いつつ「補強(以下,トレーニン…

残された時間は少ない

残された時間は少ない.例えばユニバーシアードに出たい! という目標がある.その選考基準をみればわかるけど,基本的にはグランプリシリーズまでに結果を出さねばならない.関東インカレでの選手の追加は厳しく,あったとしても入れ替え程度.ということは…

今年の抱負は「本物感」

あけましておめでとうございます. 今年もよろしくお願いいたします. さて,皆様正月はいかがお過ごしでしょうか?MNBの年越しは恒例の実家.早起きだけは欠かさなかったものの,ほぼ寝正月(笑 その分,本日から仕事復帰です.年末にスッキリと片付けた研…

今年もありがとうございました.皆様,良いお年を

今年もあと数日を残すのみとなりました.研究室の掃除をしながら,一年を振り返ると....今年も激動でしたね.ロードバイク購入に始まり,ラストメモリアルゲームズin国立,ニュージーランド遠征から始まった右代の快進撃(海外日本最高記録,和歌山での…

高い山は裾野が広く,深い穴の入り口は広い

大学院生のとき,恩師の一人から授業で「若いウチはとにかく尖れ!」といわれた.その先生は強烈な授業をする人で,「いいか! 筋肉痛というのはな,お前達のサムシング何かがぶっ壊れてんだ! その信号を感じ取れ! そして歓喜に踊れ! それができて体育人…

非効率からのプレゼント

大学時代の先輩がフェイスブックにて「努力」をテーマにしたブログを書かれていた. コチラそれにインスパイアされて,,,,今日のブログ. MNBが大学生の頃,まさにインターネットが普及し始めたころだった.とはいっても,どこもHPなどがちゃんとできてい…

音楽には思い出が載る

最近のJ-pop? いわゆる最新の若者が聴く音楽に興味がわかない.MNBぐらいのオッサン達はよく「最近の曲はダメなものばっかりだ」と嘆くことが多いようだ. でも,ふと考えてみた.音楽には思い出が載る.のだ. つまり,楽しい思い出のときに好んで聴いてい…

仲間が雑音に変わる瞬間

練習を開始するときは静かで,厳かであるべきだ.これはMNBが現役のときから大切にしていること.今日の練習を最高のものにするために,最高の結果を,最高の効果を得るために,これからなすべきことに対して,自分と向き合う.そこには言葉はいらない.雑音…

ロードバイクの良さは「自分の可能性を再認識させてくれる」こと

久しぶりに趣味の話.今ハマっているのはロードバイクだ.ロードの良さは「自分の可能性を再認識させてくれる」という点に尽きると思う. 今年の1月に購入し,一番最初にやってみたのが大学から家まで帰ること.距離にして39km.日々の通勤はもちろん車で,…

あなたの言っていることは正しい.でも従いたくない

今日はリーダーと,それを支持するフォロワーについて. ブロックが新体制になると,よく生じる悩み相談.「リーダーとしての自分がやろうとしていることを下級生や仲間に解ってもらうためにはどうすればいいか?」では,逆に聞こう.「相手はあなたの言って…

時間単価を上げたいから私は待たない

MNBは「ならぶ」とか「待つ」のがすこぶる嫌いだ.例えば,同じ食事をするのにも時間によっては「30分待ち」という状況に陥る.時間というのは有限であり,1日24時間しかない.しかも,その重要度は大きく変化する. 忙しい昼時において30分もその食事のため…

本を読むということは著者の人生を手にするということ

MNBの父は大変な読書家だ.それに対する反抗の気持ちがあったのかもしれないが,MNBは大学卒業までほとんど本らしいものを読破したことがなかった.せいぜい読書感想文などの課題程度. おそらく,それまでは自分と等質,同質の集団,コミュニティのみで生活…

目標に縛られない

目標を持ちなさいと,多くの指導者は常日頃から言う.かくいう私もそうだ.陸上競技の結果は,数字で表されるため,数値目標を定め,どのようにすれば到達するかを考えるのはごく自然なこと. けれども,それだけではキツイ場合もある.いや,むしろ多くの人…

ウルトラマルチイベンツ終了 感動の先

ツイッターでもさんざんつぶやきましたが,ウルトラマルチイベンツ2014 が無事終了しました.これは男子20種競技,女子14種競技を実施する大会です.詳しくはコチラそして,その競技中の写真は武大陸上部HPの「写真室」に掲載してあります. 今年の年始に実…

サッカー(野球)選手は足が速い!? 実験してみた

よくネット上などで目にする,サッカー選手,野球選手の「足の速さ」という話題.100m10秒台という短距離選手よりも速い記録(タイム)が掲載されていたり,場合によってはウサインボルトに匹敵するほどのタイムを公然と掲載しているメディアもある.それは…