いかに勝手に上達してもらうか

指導者が一番最初に心がけるべきことは何か.指導理念,指導方法,コンテンツの内容などの吟味,,,,など色々あろうが,最初に指導対象者と顔を合わせたときにおいて,最も重要なのは「信頼性」と「共感性」である.と思う.どんなに指導内容が素晴らしく…

2015年度卒業論文発表会

先日,2015年度「陸上競技指導法ゼミ」における卒論発表会が終了.17名のメンバーが,およそ半年かけて取り組んで来た内容を発表.いずれも熱がこもっており,興味深いものであった. この陸上競技指導法ゼミ,いわゆる眞鍋ゼミは,眞鍋自身が陸上部の監督で…

美しい四季 気をつけるから気遣う

大変な雪でした.このようなニュースがあるたびに,同時に「雪の時に気をつけること」とか「夏の海で気をつけること」と色々と教えてくれる.でも,こうしたニュースを耳にするたびに思うことがある.日本には元来,四季があるということ. 四季があるという…

重いボール

いよいよ修士論文の提出も近づき,まさに佳境といった状況.学生が書いた文章を校正しまくるこの時期になると,どうしても正しい日本語,きちんとした文章に頭が支配される.おかしい日本語や文章が目につくようになる.気になる.大学教員の仕事,そのなか…

コッソリタイムを測る

正月解散空けの練習で大切なこと.コーチなのだから,当然,それは「オフの間にどのようなことをやってきて,それが今日からの練習にどのように活きているのか」ということ. 今日の主将.棒高跳びの練習中,練習にもかかわらず,昨シーズンの試合で使ってい…

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます. 今年もよろしくお願いいたします.さて,年末と正月,みなさまはいかがお過ごしでしたか?MNBは3日から大学とグラウンドに顔を出したのですが,すでに何名かの部員は熱心に自主練習をしていました. 箱根駅伝で頑張ってい…

0.43秒のための3年間

陸上競技研究に投稿するために,増野元太の4年間を振り返って,そのトレーニング経歴や競技生活についてまとめている.そのなかで,インターハイを制覇した高校時代のハードリング連続写真と,大学3年次に日本選手権を制覇したときのハードリング連続写真が…

アスリートとしてのエクセレンス

いやね,一昨日のブログが好評だったから,調子にのって今日も書くわけじゃないっすよ.ただいま,演習2という授業が終わったところ,いわゆるゼミですね.ちょっと今年の演習は例年とスタイルが異なり,複数の教員で担当することになっています.ちなみに…

一貫指導をプロフェスする

一貫指導とは何か.いろいろな考え方があるでしょうね.今のMNBが考えているのは,目的が一貫しているということ.オリンピックでも,日本一でも,関東一でも,プロでも,最終到達地点が整った状態で指導に向かうということ. 指導を受け始める年齢であろう…

野生化トレーニング DVD販売のお知らせ

すいません,ブログを使って宣伝です.この度,ジャパンライム株式会社様から,眞鍋が監修した「陸上選手のための補強ドリル集”野生化トレーニング”」が販売されます. http://www.japanlaim.co.jp/fs/jplm/gd7602補強といっても基礎的なものではなく,比較…

大学対校混成終了

大学対校混成が無事終了し,これで全てのブロックが冬期に突入します.ちなみに,大学対校混成とは,文字通り十種競技と七種競技の対校戦.毎年,開催校が大まかなルール(参加の取り決め)を決めて実施されます.今年は順天堂大学での初開催!男子は3名1チ…

自分史

大学のカリキュラム改変の影響で,今年はゼミ生が多い.例年なら陸上部だけなのだが,野球部助監督である百武先生と一緒に開講している影響で,陸上部半分,野球部半分という構成.そんな中,今年のゼミ生には自分史なるものを書かせてみようかと思い立った.…

今の頑張りを将来の開花に繋げる努力

非常勤講師の帰り,EWMジャパンの友納代表と,プロゴルファーの林さんと会食.アスリートのセカンドキャリアという問題,引退後のあり方,それに対する備え方など,私達アマチュアスポーツに関わる人間が直面している問題について,色々と意見交換させて頂き…

ドイツからの贈り物

今日,練習を終えて帰宅したら,身に覚えのない宅急便が.差し出し人を見ると,とあるロードバイク競技関係者,というか卸売り業者様?品名は自転車部品. そう.ご存じの方もいらっしゃるかもですが,MNBの現在における趣味はロードバイクとゴルフです.「…

異なる暗黙の了解

「一年生に○○について連絡する」という仕事を任せた学生がいるとする.そして,その学生から「一年生に連絡しました!」という連絡があったとする.こちらは「一年生全員に連絡すること」という意味で「一年生に伝えておいて」と言ったつもりだった.が,し…

雨の日の練習

教え子の伊郷明敏(2013年卒)から嬉しい電話が.「先生,教員採用試験合格しました!」これで教員仲間がまた一人増えました.伊郷は元主将.どこに出しても恥ずかしくない誠実な人間性と努力が武器の男でした.素晴らしい教員になってくれるでしょう.本当…

「今の動き良かったよ」 ホンマかいな

「今の動き良かったよ」「さっきの感じのほうが好きです」「さっきよりも大分良くなったよ」 コーチングの現場でかわされる何気ない言葉ですね.しかし,それは「本当」に「良かった」のでしょうか? MNBが大学院生の時.後輩に走り高跳びを教えてほしいと言…

2015年 武大選手権終了

武大選手権が終了. 同時に,新旧幹部交代式も開催.最優秀選手は3次レースながら自己記録を大幅に更新(連日更新)した高橋聖矢(1年)(110mH:14”35)優秀選手はおよそ1年ぶりの70m越えの大佐田(2年)(JT:70m64).敢闘賞として激戦の110mH決勝を制…

リクマガ連載終了 10年間ありがとうございました

先ほど,リクマガ「黄金の法則」を脱稿しました.何を隠そう,次号が最後.連載が始まったのは2005年の春.ちょうど武大に就職した時です.その時は「自己記録更新のためのボディコンディショニング」というタイトルで,1ページのみの記事でした.それから時…

オーバークオリティの功罪

海外の空港を利用して,そのあとに日本の空港を利用するときにいつも感じること.たとえば,チェックインカウンター. もし,日本のグランドスタッフ,受付のお兄さんやお姉さんが「少しでもしかめっ面」をしていたら,周囲のお客さんからは「あの人,なんで…

Ashton EATON : 9045pt WR

A・イートン選手の世界新記録から一夜が明けました.世界陸上もあと今日を残すのみ. それにしても,イートンの世界新記録は衝撃.特にラストの1500m.4分18秒を切れば世界新記録だったのに対し,1周目の入りは70秒過ぎ.それじゃ間に合わない! と思った…

北京世界陸上にて

北京世界陸上に来ています. 大会はすでに後半戦.チームジャパンとしては自己記録に近づくほどのパフォーマンスを見せているものの,世界はそれ以上のパフォーマンスで水をあけにくる.といった印象でしょうか. ボルトが見せた意地の勝利,特に準決勝での…

誕生日でした. ありがとうございます

本日,眞鍋の38回目の誕生日でした.本当にたくさんの皆さんからお祝いのメッセージを頂きました.この場をお借りしてお礼申し上げます. 高校生くらいのころは「オッサンやな」とおもっていたアラフォーになり,四十にして惑わずとはいかないものの,常日…

夢と目標 増野元太のユニバーシアード

夢や目標をもつこと.というと,少々暗く,後ろめたい気持ちになる人が多いという. 地球の自転は私たちの夢と関係なく生じ,様々な物理法則は私たちの目標を鑑みることはない.つまり,夢や目標は「なくたって生きていける」のである.目の前の仕事に忙殺さ…

相手の前提条件を理解した上で意図的に期待に応える能力

国際色豊かな選手村にいると,様々な「前提条件の違い」に直面する.並ぶことが当たり前と思っている人たちと,並ばないことが当たり前の人たち.他の国が持ってきたシートや椅子やベッドなども,勝手に借りられるのが当たり前という考え.何があっても絶対…

最後は気持ち

ユニバーシアードは試合2日目.男子100mでは準決勝ながらSIMBINE Akani(RSA)が10秒00のユニバーシアード記録.(とおもったら決勝で9秒97で優勝!!!)特に短い距離を中心に,例年よりもレベルが上がっているように感じる.ちなみに,今日,次のラウンドに…

日本選手権混成終了&ユニバーシードへ

大学の監督として,日記を書くこと以上に大切なことが立て続けに起きていて,こちらに手がまわりませんでした.申し訳ない.今年も日本選手権混成&日本ジュニア混成が終了しましたね.もう,何年も,それこそ十年以上トレーナーの責任者として,指導者とし…

適度な反省を促すための適切な叱責

宿題を忘れたから廊下に立たせる.これは立派な体罰だそうだ. では,宿題を忘れたから倍の宿題を課すのは?遅刻をしたから素点を下げるのは? レポート課題を出すのは? 教員や指導者に求められることが多い「適度な反省を促すための適切な叱責」.これは難…

大きく変わる必要はない.長く変わり続けよう.

人は他者から受ける評価と,自分自身で行う評価には,およそ3割もの隔たりがあるという.つまり,他人からは「あいつは65点だな」という評価をうけていてても,自分では「俺は84点くらいかな」という評価を下しているとのこと.具体的なソースは失念してしま…

我テレビ不要?

MNBは殆どテレビを見ない.子供や妻は見るので,そのついでに画面が目に入ることもあるが,もし電源が入っていなければおそらく画面をみることはないだろう.意図的に「見ないようにしている」わけではないが,特に自宅にいるときは,よほど見たい番組がある…