アンテナを張り,取捨選択する

授業なんかでも良く言っていることだが「人間は興味がないと見ることができない」.このブログのトップタイトルとその色は何か? と聞かれて,すぐさま「MNB's Dialy」で「青」と答えられる人は少ない.


皆が興味がある(?)のはブログの内容であり,そのデザインなどには余り興味がないから,視野に入っているのに気づかない.記憶が形成されない.


MNBが授業で心がけているのは「まずは興味を持ってもらうこと」.これは決して学生に阿る,機嫌をとるといういみではなく,上記の理由から心がけているのだ.

興味を持ってもらえなければ,どんなに素晴らしい内容でも記憶に残ることはないから.



また,別の視点でみると,いわゆる「チャンス」を拾うことができるかどうかは,様々なことに興味をもち,アンテナを張っているかどうかに左右される.

今,関東学連の選抜遠征のためベルギーにいるが,学生達の行動をみていると大変に興味深い.

彼らはドコにいっても携帯電話が利用可能か,メールが使用可能かを確認する.

トイレの場所とか,食事の内容とかは二の次で,とにかく情報を得るための手段構築を最優先させる.

もちろん,それも重要なことだが,それ以上にこれからしばらく自分達が生活する空間,環境の「実在」の情報も集めるべきだ.

スーパーマーケットはどこにあるか.リーズナブルな飲食店はどこにあるか.アパレルショップ,日本でいうコンビニ,キヨスクなどの類はあるのか.日本人に対して好意的かどうか.


普段とは違う環境だからこそ,アンテナをはる能力が求められる.

そして,必要な情報だけを取捨選択できる能力が磨かれる.