天才のイメージ力

本日は快晴.

北風が強いけど,動けば大丈夫.寒くない!

各ブロックとも最高の練習ができました.



こうして練習をみていると,伸びる奴,伸びそうな奴ってのは必ず「何かをイメージした練習」ができている.

ただ走り込む,ただ投げる,ただ跳ぶのではなく,何か確固たる目的,目標,動き,感覚.それらをイメージして練習に取り組んでいる.

それは見ればわかること.

自分の内面に集中している人間の顔は目が違う.表情が違う.

イキイキとはちょっと違う,迷いのない,集中した顔をしている.




アスリートにとってイメージする能力は極めて重要.


「バカと天才は紙一重」という言葉がある.

MNBが思うに,天才はイメージする能力が強烈すぎて,あまりにもイメージが明確で強烈すぎるので上手く言葉では表現できない.

だから勘違いされてしまう...そんな一面があるかと.



とある天才の逸話.

「I live in Tokyo を過去形にしてください」




















・・・「I live in Edo!」




!!!!東京を過去にしちゃったよ!!!



すごいね.

おそらく,この天才の頭のなかでは文法どーこーではなく,「昔の東京に住んでいる自分」が明確になりすぎて,そして自分の周りを見渡すと見事なまでに江戸がある.

なので,I live in Edo なんだろうなぁ.



え? 誰だって?  


誰もが認める天才.ミスターですよミスター.

長嶋茂雄 読売巨人軍終身名誉監督ですよ.





まあ,みんなが長嶋さんになれるはずはないけど,それでもイメージする能力を磨くって大切かと.

そのためには,やはり脳をフル回転させなければならない.



歩いている時も「短距離選手らしく」歩く.

段差をまたぐときは「跳躍選手らしい」イメージを持つ.

ゴミ箱にポイするときは「投擲選手のような」動作を心がける.




バカみたい. とバカにするほうがバカだ.

脳を鍛えよ.それはいつでもできることだ.