ネガティブシンキングの良さ

どんどん院生室が更新されており,上機嫌のMNBです.

さて,今回はネガティブシンキングについて.



社会人向けのセミナーでは「ポジティブシンキング」や「自信をつける方法」などといったものが至る所で見られる.

たしかにポジティブシンキングは良いかもしれない.自信をつけることも大切だとMNBは学生達に教えてきた.

しかし,ネガティブシンキングが悪いというわけではない.

というよりも,心配性である日本人は「ああ,なんで私はポジティブになれないのだろう」と思い悩みすぎてしまう.



ネガティブシンキングも良いところあるぜ.

ネガティブシンキングというのは「常に最悪の結果を考える」ということ.

いわば,究極の「リスク管理習慣」であるともいえる.

さらに言うなれば,ネガティブシンキングによって生まれる「不安」と「恐怖」は人間にとって第2に強力かつ効率のよいエネルギー源である.

不安だから準備する.

恐怖から逃げたいから努力する.

いーんだよ.ネガティブシンキングも.




問題なのは行動しないことだ.

シンキング,つまり考えるだけならOK.

けれども,ネガティブな行動(?)は良くない.

多分ダメだろうと,いや,絶対無理だろうと,,,そう思っても,行動することだけは避けてはいけない.

ダメもとでも,自信たっぷりでも,それは心のなかの問題.心で念じているだけではなにも起こらない.

心のありようはどうであれ,まずは行動すること.



結果,ポジティブシンキングでもネガティブシンキングでも問題ない.

行動することを第一に考えた心のありようが違うだけだ.