感性領域の世界

娘を風呂に入れて,湯冷ましを飲ませた後,ご飯を食べながらハモネプを見てました.

音楽というよりも音にはうるさいMNB.

まずはハモネプの優勝グループの音を聞いて,「ほぉ〜」

じゃ,ウチのシステムで前優勝者の音を聞いて・・・「おぉ〜〜〜」

さらにPirates of Caribbeanの音源を聞いて「むぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜」


良い音には限りが無いかと.

というよりも,最高は生音源.そう.目の前で歌手がうたってくれる,もしくは演奏を聞くのが当然一番.

空気の震えまで感じられることができる.

それに匹敵するのが○○テープ.

知ってました? 数多くあるメディアのなかでも,最高の音質を誇るのは「未だにテープ」だということ.

デジタルとはご存知の通り二極化.どうしたって隙間は生まれます.

けど,純粋にアナログなら・・・例えば,デジタル時計と純粋なアナログ時計(腹時計?)
精密さは比べ物にないかと.

おっと.またそれた.

まあ,MNBのシステムでも,音にこだわりのないかたなら,十分感動できるかと.
いや,贅沢すぎるか.
音に関心ない人だと逆に気づかないか.
いや〜GTOさんの家にある,スピーカー1個で何十万というリスニングルームに行きたいと思った瞬間でした.


でも,これは何でも一緒.


向上心があるなら,より上のものを知らなければならない.

疾走速度しか知らない人が,自転車の風をきる速さを知ったら?
車の速さは?

インプレッサの速さは(笑

ラリーカーの速さは? F1の速さは? 重力を振り切ってしまうスペースシャトルは?



より上を知ってこそ,今ある現象を評価できるのです.

しかし,人間とは面白いもの.

想像で「より上」を創ることもできるし,「より下」のレベルも感じることが可能.