Volumeという概念のアンテナ

OnとOffはMNBの理想ではない

MNBには、というか人間にはVolumeが備わっている。


つまり、「ツマミ」ね。


仕事から離れて、余暇。


もし、それが完全な心身の回復を目指したのであれば、仕事に関してはOff、つまり0であるべき。

が、その0も、デジタル的な100か0かの0ではいけない。



きわめてアナログ、つまり、100.00000〜0のなかの0であるべき。



もう少し分かりやすく言うと、休みの時も常に仕事のこと、陸上部の学生なら競技のことを考えていなければいけない。


今日の、日曜日。久しぶりに実家に帰って過ごしたが、夕方、1時間程度自分の時間が取れたので、近くの川にブラックバスを釣りに出かけたのだ。


結果はともかく、スピナーベイトをつかっってロッドで振動を感じているとき。


ああ、トレーナーなら、この細かい振動から、アタリはもちろん、水質まで感じれるようになりたいな。




と。


これがVolume。つまり、休みの時であれ、0ではいけない。

ツマミを調節して、ある程度の感度は残しておかなければ、仕事に対するヒントを得ることができない。

日本人は余暇を過ごすのが下手だと、とある外国人に言われたことがある。






ちがうだろ。





余暇すら、仕事に活かそうという気持ちがあるからこそ、「すばらしい余暇」を過ごせるのだ。


MNBのアンテナは、つねに高い感度をもって働いている。



同世代の頑張る人達よ!  


アンテナは、張らねば働かぬぞ!